ふくみみ「福の日記帳」 個別記事 :: 朝日のオモシロ行動 ::
2014年06月14日
朝日のオモシロ行動
いやはや、又もやだいぶ放置に・・・(^_^;)
気圧症って言うんでしょうかねー、天気が悪くなると
片頭痛がヒドくってまいります。
そんな我が家。
まぁ休日も出かける事もなく(笑)ぐったりしている事が多いため
何にも書く事がないんで、朝日の日頃のオモシロ行動について
いくつか紹介しようかと思います。笑

↑ コレ!
夫の靴のひもを囓ってるんですが、何故か夫の持ってる一番高い靴だけを
囓るんですよねー笑
夫は他にも紐靴はクロックスやナイキやミズノや色々持ってるんですが
このティンバーランドの紐靴の紐だけ噛むんです。
・・・不思議。
はじめ杏蜜のどっちかが囓ってるのかなーって思ってたんですが
ある日囓ってるのを目撃!
暗闇の玄関でうごめくあさん!
電気つけるとハ!っとこっちを向きヤバイやバイと出て行った。笑
最近堂々と囓ってる。笑
危ないから紐だけ変えてみようかなと夫が言うので今度紐だけ見に行ってみよう。
オモシロ行動 2

↑ 無言の圧力で飯を要求するあさん。
我が家の杏蜜朝の飯は朝も夜も大体8時。
(↑忘れる事もしばしばあるが・・・笑)
杏蜜は飼い主があげるのを忘れていても鳴いて要求したりとか
行動に出る事がないので、私はしょっちゅうご飯をあげるのを
忘れたりするのですが(←ヒドイ)朝日は考えた。
どうやったら飯を貰えるのか。
その結果、茶わんの前で待つ事にしたらしい。ぶは!
大体8時過ぎても飯の行動を飼い主が起こしそうになかったら
サークルに自ら入って、じっと飼い主に熱い目線を送る事に決定。
するとおや?と飼い主が気づいて飯になるという計画らしい。
ひつこくする所を見ると結構成功率は高いようです。確かに気づく。笑
ちなみに夫しかいないとニャゴニャゴ鳴いて要求するらしい。
人見てんな〜笑
オモシロ行動 3
福さんの掃除のパターンは、まず大まかに言うと掃除機をかけて
吸着マットにコロコロをかけて、ファブリーズをして、床の水拭き。
って感じなんですが、ファブリーズをする前に皆さんサークルに入って
もらう事にしています。
サークルに入ってもらう時にオヤツをあげるのですが、杏蜜はソレが分かるので
大体床にコロコロをかけ始めると自主的にサークルに入って待ってます。
はじめ朝日は入らなくって、オヤツで誘導してサークルに入ってもらって
いたんですが、最近は杏蜜がサークルに入ると自分も入って待っています。笑

↑ コレがその写真。笑
オモシロイ。。。
そう言えば、蜜柑が家に来た時も杏さんの行動よく見てるなーって
驚きましたけど、朝日もちゃんと見て学習してるんだなーって感心しました。
猫と犬は違うってよく言われますが、スゴく違うと思う反面、あんま変わらんな
って思う事もよくあります。
それってやっぱり犬と一緒に住んでるからなんですかねー。
気圧症って言うんでしょうかねー、天気が悪くなると
片頭痛がヒドくってまいります。
そんな我が家。
まぁ休日も出かける事もなく(笑)ぐったりしている事が多いため
何にも書く事がないんで、朝日の日頃のオモシロ行動について
いくつか紹介しようかと思います。笑

↑ コレ!
夫の靴のひもを囓ってるんですが、何故か夫の持ってる一番高い靴だけを
囓るんですよねー笑
夫は他にも紐靴はクロックスやナイキやミズノや色々持ってるんですが
このティンバーランドの紐靴の紐だけ噛むんです。
・・・不思議。
はじめ杏蜜のどっちかが囓ってるのかなーって思ってたんですが
ある日囓ってるのを目撃!
暗闇の玄関でうごめくあさん!
電気つけるとハ!っとこっちを向きヤバイやバイと出て行った。笑
最近堂々と囓ってる。笑
危ないから紐だけ変えてみようかなと夫が言うので今度紐だけ見に行ってみよう。
オモシロ行動 2

↑ 無言の圧力で飯を要求するあさん。
我が家の杏蜜朝の飯は朝も夜も大体8時。
(↑忘れる事もしばしばあるが・・・笑)
杏蜜は飼い主があげるのを忘れていても鳴いて要求したりとか
行動に出る事がないので、私はしょっちゅうご飯をあげるのを
忘れたりするのですが(←ヒドイ)朝日は考えた。
どうやったら飯を貰えるのか。
その結果、茶わんの前で待つ事にしたらしい。ぶは!
大体8時過ぎても飯の行動を飼い主が起こしそうになかったら
サークルに自ら入って、じっと飼い主に熱い目線を送る事に決定。
するとおや?と飼い主が気づいて飯になるという計画らしい。
ひつこくする所を見ると結構成功率は高いようです。確かに気づく。笑
ちなみに夫しかいないとニャゴニャゴ鳴いて要求するらしい。
人見てんな〜笑
オモシロ行動 3
福さんの掃除のパターンは、まず大まかに言うと掃除機をかけて
吸着マットにコロコロをかけて、ファブリーズをして、床の水拭き。
って感じなんですが、ファブリーズをする前に皆さんサークルに入って
もらう事にしています。
サークルに入ってもらう時にオヤツをあげるのですが、杏蜜はソレが分かるので
大体床にコロコロをかけ始めると自主的にサークルに入って待ってます。
はじめ朝日は入らなくって、オヤツで誘導してサークルに入ってもらって
いたんですが、最近は杏蜜がサークルに入ると自分も入って待っています。笑

↑ コレがその写真。笑
オモシロイ。。。
そう言えば、蜜柑が家に来た時も杏さんの行動よく見てるなーって
驚きましたけど、朝日もちゃんと見て学習してるんだなーって感心しました。
猫と犬は違うってよく言われますが、スゴく違うと思う反面、あんま変わらんな
って思う事もよくあります。
それってやっぱり犬と一緒に住んでるからなんですかねー。
コメント
2014年06月15日 21:26:49 投稿者:たれママ
朝ぽんと同じだ^o^
面白行動やりますよ^ ^
我が家は、配線フェチ?なのか一番高いネットの配線を噛んで歯型付けて繋がらなくなってNTT呼んだりしたしね^^; ご飯も時間遅れるとニャーニャー鳴いて催促するし( ̄▽ ̄)
ご飯の準備してたら誰よりも早くハウスに入って待ってますよ^ ^
何かニャンの行動て面白いですわ^o^
面白行動やりますよ^ ^
我が家は、配線フェチ?なのか一番高いネットの配線を噛んで歯型付けて繋がらなくなってNTT呼んだりしたしね^^; ご飯も時間遅れるとニャーニャー鳴いて催促するし( ̄▽ ̄)
ご飯の準備してたら誰よりも早くハウスに入って待ってますよ^ ^
何かニャンの行動て面白いですわ^o^
2014年06月18日 11:18:20 投稿者:さく
あさん、賢いな(笑)
あさんは、やっぱりチョット犬っぽいなーって思う(^◇^
お姉ちゃん達を見て真似てると、犬っぽくなっちゃうのかなぁ?
落ちてからは大丈夫?
ま、猫なんで心配はないと思うけど‥
あさんは、やっぱりチョット犬っぽいなーって思う(^◇^

お姉ちゃん達を見て真似てると、犬っぽくなっちゃうのかなぁ?
落ちてからは大丈夫?
ま、猫なんで心配はないと思うけど‥
2014年06月18日 13:31:01 投稿者:福
たれママさん>
犬っぽく育ちますよねー(笑)
ホントにオカシイ(≧∇≦)
しかし、わくちん、、、配線コードはアブナイ!
ウチも来たばっかりの時はコタツのコード齧って焦った記憶あります(笑)
そのうちやんなくなりましたけど、靴ヒモ齧りはマイブームみたいです( ̄▽ ̄)
さく>
あさん賢いの!?(笑)
さくんちはさくちんが猫っぽくなってるよね(笑)
朝日も来た時は猫そのものだったのに、どこをどう間違って育ったのか(笑)
まぁ、飼い主が犬しか飼った事無いんだからしょうがないんだけどさ。(笑)
あ、落ちてからは至って普通でした(笑)
ご心配おかけしました(*^^*)
犬っぽく育ちますよねー(笑)
ホントにオカシイ(≧∇≦)
しかし、わくちん、、、配線コードはアブナイ!
ウチも来たばっかりの時はコタツのコード齧って焦った記憶あります(笑)
そのうちやんなくなりましたけど、靴ヒモ齧りはマイブームみたいです( ̄▽ ̄)
さく>
あさん賢いの!?(笑)
さくんちはさくちんが猫っぽくなってるよね(笑)
朝日も来た時は猫そのものだったのに、どこをどう間違って育ったのか(笑)
まぁ、飼い主が犬しか飼った事無いんだからしょうがないんだけどさ。(笑)
あ、落ちてからは至って普通でした(笑)
ご心配おかけしました(*^^*)
お気軽にどうぞ