ふくみみ「福の日記帳」 カテゴリー :: 雑談 ::
2018年11月23日
ご無沙汰しています(;´Д`)
皆様お久しぶりです(;´Д`)
ってかこのブログ見てくれてる人いるのかな。笑
インスタ始めたらそっちばっかりUPしてしまって、なかなか更新出来ず。
いやはやスイマセン(;´Д`)
福家は相変わらずの出不精で大してお出かけする事もなく、コスモスが咲くと見に行ったり、紅葉が綺麗になれば見に行くくらいです。

↑ コスモスと柚子さん♩
あ、でもこないだ猫島で有名な香川県の佐柳島に写真教室のお友達と行ってきました!
もう本当に楽しくって帰ってきてからも興奮冷めやらぬ感じでした(*^_^*)

↑ 猫島の猫さんたち。
また行ってみたいなぁ。。。
で、ちょっと嫌な報告になりますけど、蜜柑が7月頃お腹にシコリが出来て開腹手術で取って調べたら悪性リンパ腫でした。
抗がん剤治療を始めてから、もうすぐ5ヶ月になります。
何もしないと1ヶ月くらいで亡くなりますって言われて、抗がん剤治療をしても4,5ヶ月くらいと言われていました。。。
今5ヶ月目。
とっても頑張って治療してくれています。
先生にも褒められたくらいです(*^_^*)

↑ 治療に合間にお出かけ♩
治療はかなりツライみたいで、吐いたり下痢したり。
それがマシになってきたら、また次の抗がん剤治療が始まるので、なかなかちゃんとご飯を食べられなかったりして。
ちょっと痩せました。
みんなに寛解しました!と報告出来るように蜜柑と一緒に頑張ります!!

↑ ヤキソバパンと朝日。笑
朝日も季節の変わり目に少し体調崩したりしましたが、元気に過ごしています(*^_^*)
来年こそはみんな健康に過ごせるといいなぁ。
ってかこのブログ見てくれてる人いるのかな。笑
インスタ始めたらそっちばっかりUPしてしまって、なかなか更新出来ず。
いやはやスイマセン(;´Д`)
福家は相変わらずの出不精で大してお出かけする事もなく、コスモスが咲くと見に行ったり、紅葉が綺麗になれば見に行くくらいです。

↑ コスモスと柚子さん♩
あ、でもこないだ猫島で有名な香川県の佐柳島に写真教室のお友達と行ってきました!
もう本当に楽しくって帰ってきてからも興奮冷めやらぬ感じでした(*^_^*)

↑ 猫島の猫さんたち。
また行ってみたいなぁ。。。
で、ちょっと嫌な報告になりますけど、蜜柑が7月頃お腹にシコリが出来て開腹手術で取って調べたら悪性リンパ腫でした。
抗がん剤治療を始めてから、もうすぐ5ヶ月になります。
何もしないと1ヶ月くらいで亡くなりますって言われて、抗がん剤治療をしても4,5ヶ月くらいと言われていました。。。
今5ヶ月目。
とっても頑張って治療してくれています。
先生にも褒められたくらいです(*^_^*)

↑ 治療に合間にお出かけ♩
治療はかなりツライみたいで、吐いたり下痢したり。
それがマシになってきたら、また次の抗がん剤治療が始まるので、なかなかちゃんとご飯を食べられなかったりして。
ちょっと痩せました。
みんなに寛解しました!と報告出来るように蜜柑と一緒に頑張ります!!

↑ ヤキソバパンと朝日。笑
朝日も季節の変わり目に少し体調崩したりしましたが、元気に過ごしています(*^_^*)
来年こそはみんな健康に過ごせるといいなぁ。
個別記事へ | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月15日
花見♩
なんと!!前の更新から1ヶ月半くらい経ってるんですけど。
自分でもビックリさ。
最近インスタとか始めたら、ますますこっちの更新が疎かに。てへ
まあ、そんな感じで特段ブログにUPする事もない日常ですが・・・。

↑ 蜜柑の抜糸が済んで1週間くらい経ってからの写真です。
本当にキレイに治ってて、ホッとしました。
一応瞬膜をかぶせる手術から1ヶ月で抜糸って事にしたんですが、抜糸してもまだ治ってなかったら、もう1ヶ月ね。って言われてて。
治ってますようにって願ったら、キレイに治ってて、先生も感動してました。
自画自賛?あはは(≧▽≦)
蜜柑が抜糸の時についでに柚子の避妊手術もお願いしました。
こちらも何の問題もなく、1週間後抜糸して術後もキレイに治りました。
お腹痛くてションボリックになってるのかと思ったんですが、翌日走り回って、安静やから!って先生に怒られました。
今回のホワイトデーはボンゴレロッソをお願いしましたーヽ(^。^)丿

↑ 美味しかった♩
ちなみに夫が台所で一人で料理するのは、私が具合悪い時とホワイトデーの日だけです。爆
それでも美味しく作れるんだから、エライもんですよ。

↑ 朝日も去年シコリ事件から、健康で元気いっぱいです(*^_^*)
そうそう、こないだ三木ホースランドに行ったら杏さんの親戚ワンコのつくねちゃんに偶然会いました!

↑ つーにゃん(≧▽≦)
14歳です!
家族で来ていて、子供達が大きくなってて毎度驚きます。笑
柚子が小さい頃に見て貰えて良かったです。
小さいっていっても1歳なんですが。笑
今年の花見、どこに行くー?って言ってたら、あっという間に満開になって、あっという間に散っちゃいましたね。

↑ 取り敢えず近所のお寺に散歩ついでに行ってきました。
改めて次の週末に行こうねと言っていたのに、次の週末は雨で散っちゃいました。
上手く行かないもんですねぇ。

↑ そして蜜柑を撮ってたら必ずフレームインしてくる柚子。
邪魔だっつうの。
4月に写真教室のみんなでやる写真展が始まります。
4月22日〜4月29日までです。
休館日は23日
10時〜18時まで。
詳しくはこちらまで→「八二一ペット写真教室展2018」
お暇なら来てよね〜(*^_^*)
自分でもビックリさ。
最近インスタとか始めたら、ますますこっちの更新が疎かに。てへ
まあ、そんな感じで特段ブログにUPする事もない日常ですが・・・。

↑ 蜜柑の抜糸が済んで1週間くらい経ってからの写真です。
本当にキレイに治ってて、ホッとしました。
一応瞬膜をかぶせる手術から1ヶ月で抜糸って事にしたんですが、抜糸してもまだ治ってなかったら、もう1ヶ月ね。って言われてて。
治ってますようにって願ったら、キレイに治ってて、先生も感動してました。
自画自賛?あはは(≧▽≦)
蜜柑が抜糸の時についでに柚子の避妊手術もお願いしました。
こちらも何の問題もなく、1週間後抜糸して術後もキレイに治りました。
お腹痛くてションボリックになってるのかと思ったんですが、翌日走り回って、安静やから!って先生に怒られました。
今回のホワイトデーはボンゴレロッソをお願いしましたーヽ(^。^)丿

↑ 美味しかった♩
ちなみに夫が台所で一人で料理するのは、私が具合悪い時とホワイトデーの日だけです。爆
それでも美味しく作れるんだから、エライもんですよ。

↑ 朝日も去年シコリ事件から、健康で元気いっぱいです(*^_^*)
そうそう、こないだ三木ホースランドに行ったら杏さんの親戚ワンコのつくねちゃんに偶然会いました!

↑ つーにゃん(≧▽≦)
14歳です!
家族で来ていて、子供達が大きくなってて毎度驚きます。笑
柚子が小さい頃に見て貰えて良かったです。
小さいっていっても1歳なんですが。笑
今年の花見、どこに行くー?って言ってたら、あっという間に満開になって、あっという間に散っちゃいましたね。

↑ 取り敢えず近所のお寺に散歩ついでに行ってきました。
改めて次の週末に行こうねと言っていたのに、次の週末は雨で散っちゃいました。
上手く行かないもんですねぇ。

↑ そして蜜柑を撮ってたら必ずフレームインしてくる柚子。
邪魔だっつうの。
4月に写真教室のみんなでやる写真展が始まります。
4月22日〜4月29日までです。
休館日は23日
10時〜18時まで。
詳しくはこちらまで→「八二一ペット写真教室展2018」
お暇なら来てよね〜(*^_^*)
2018年01月20日
2018年明けましておめでとうございます!
皆様!!・・・・・・明けましておめでとうございます!
と1月も20日過ぎてからの更新とは。。。
今年はもう少しマメに更新しよう!!と思ったのに年始めからつまずく私。
ダメダメですね。

↑ 今年も安定の味、福家のおせち♩
来年からはおせちは作らない宣言を母にされてしまったので(笑)ちゃんとしたおせちは今年で最後ですよ。笑
夫に来年からおせちナシだから、と言うと煮染めくらいは食べたいというので、二段おせちくらいは作ろうかな。
さてさて、毎年今年の目標を決めるのですが、今年の目標はダイエットと途中でほったらかしてるタティングレースを完成させる事です!
タティングレースをやり始めて少ししてから朝日がウチに来たので、レース編みとかほぼ無理で(^_^;)
一時中止にしたまま、あっという間に6年くらい経ってしまいました。
さすがにもう大丈夫だろうと再開(≧▽≦)

↑ 朝日も昔みたいにキャッキャすることはないけど、やっぱウズウズはするようです。笑
で再開したは良いけど、編み方をスッカリ忘れてしまい(笑)簡単なものでリハビリ。

↑ 暇を見つけてチマチマと1週間くらいで完成。
今、途中でやりかけてる大物のタティングレース再開して編んでます。
又出来たらUPしますねーヽ(^。^)丿

↑ 左目を負傷中の蜜柑さん。
年始に目が開かなくなって慌てて病院連れて行ったらキズがあったみたいで、お薬と点眼で様子見。
今2週間くらいなんですが、あんまり良くなってる気がしません。
痛そうで見てる方もツライです。

↑ 爆走中の柚子さん。
ちなみに柚子さんは元気いっぱいです。ふふふ
今年もゆるーく更新していきます。
ふくみみをよろしくお願いします(≧▽≦)
と1月も20日過ぎてからの更新とは。。。
今年はもう少しマメに更新しよう!!と思ったのに年始めからつまずく私。
ダメダメですね。

↑ 今年も安定の味、福家のおせち♩
来年からはおせちは作らない宣言を母にされてしまったので(笑)ちゃんとしたおせちは今年で最後ですよ。笑
夫に来年からおせちナシだから、と言うと煮染めくらいは食べたいというので、二段おせちくらいは作ろうかな。
さてさて、毎年今年の目標を決めるのですが、今年の目標はダイエットと途中でほったらかしてるタティングレースを完成させる事です!
タティングレースをやり始めて少ししてから朝日がウチに来たので、レース編みとかほぼ無理で(^_^;)
一時中止にしたまま、あっという間に6年くらい経ってしまいました。
さすがにもう大丈夫だろうと再開(≧▽≦)

↑ 朝日も昔みたいにキャッキャすることはないけど、やっぱウズウズはするようです。笑
で再開したは良いけど、編み方をスッカリ忘れてしまい(笑)簡単なものでリハビリ。

↑ 暇を見つけてチマチマと1週間くらいで完成。
今、途中でやりかけてる大物のタティングレース再開して編んでます。
又出来たらUPしますねーヽ(^。^)丿

↑ 左目を負傷中の蜜柑さん。
年始に目が開かなくなって慌てて病院連れて行ったらキズがあったみたいで、お薬と点眼で様子見。
今2週間くらいなんですが、あんまり良くなってる気がしません。
痛そうで見てる方もツライです。

↑ 爆走中の柚子さん。
ちなみに柚子さんは元気いっぱいです。ふふふ
今年もゆるーく更新していきます。
ふくみみをよろしくお願いします(≧▽≦)
2017年12月23日
あっという間に年末とか…
なんやかんやとバタついていたら、あっという間に年末とか。。。
あり得ない。。。笑
大掃除に時間取られたり、ちょっと具合が悪かったりしてたらビックリするくらい時間が過ぎるのが早くて、もうあと1週間ちょいで正月。
今年を振り返ると写真教室のお友達とグループ展できたり、自分の作ったモノを買って頂いたり、ハニ先生が我が家にいらしたり。
一番は柚子さんが家族に加わった事ですかねー。
良い1年でした(*^_^*)
で、前の更新から色々あったので書いていこうかと。笑

↑ 12月1日は17年目の結婚記念日だったので、三宮までステーキ食べに行ってきましたヽ(^。^)丿
いやー美味しかったです♩
福さん250g、夫350gにしたんですが、もう少しイケたかも!
それくらい美味しかったです♩

↑ コロコロコーギーの携帯カバー!
そうです。。。携帯をiPhoneXにしました。
ちょっと前から、使ってた携帯の画面が盛り上がってきてですね。
もうヤバイと。笑
フル充電にして出かけても一日持たないとか。ははは
夫にもう替えたら?と。
前の携帯はiPhone5で5年くらい使ってたので、まぁもった方ですよね。
Xは超快適です(*^_^*)

↑ 一目惚れした猫がま口バッグ♩
こないだTwitterでヴィレヴァンの猫福袋の記事を見て、ほぼ悩まずポチってしまいました。笑
猫柄のゴブラン織りのバッグ。
めちゃくちゃ可愛い♩
思ったよりたくさん入るので持ちやすいです♩
そんな猫雑貨に散財している嫁に夫サンタがプレゼント!

↑ 「CA4LA」のニット帽ヽ(^。^)丿
プレゼントはニット帽にしようと思っていたらしく、アチコチ探してくれてたみたいで、悩みに悩んでこれに(*^_^*)
散歩に行く時寒くないように、との事です。
今使っている帽子も夫にプレゼントしてもらった物なんですが、20年くらい使ってるので色がはげてきてて。笑
冬は暖かく散歩に行けそうです♩
ちなみにCA4LAのニット帽は職人の手編みだそうです。
スゴいですね!

↑ あと、なりきりキジ猫セットも頂きました(≧▽≦)
可愛い!!
ターバンと靴下とアームカバーです♩

↑ 朝日にモデルになってもらいました!
多分コレが今年最後の更新になりそうなんで、今年仲良くして頂いた皆様、ありがとうございました。
来年もふくみみを宜しくお願いします(*^_^*)
あり得ない。。。笑
大掃除に時間取られたり、ちょっと具合が悪かったりしてたらビックリするくらい時間が過ぎるのが早くて、もうあと1週間ちょいで正月。
今年を振り返ると写真教室のお友達とグループ展できたり、自分の作ったモノを買って頂いたり、ハニ先生が我が家にいらしたり。
一番は柚子さんが家族に加わった事ですかねー。
良い1年でした(*^_^*)
で、前の更新から色々あったので書いていこうかと。笑

↑ 12月1日は17年目の結婚記念日だったので、三宮までステーキ食べに行ってきましたヽ(^。^)丿
いやー美味しかったです♩
福さん250g、夫350gにしたんですが、もう少しイケたかも!
それくらい美味しかったです♩

↑ コロコロコーギーの携帯カバー!
そうです。。。携帯をiPhoneXにしました。
ちょっと前から、使ってた携帯の画面が盛り上がってきてですね。
もうヤバイと。笑
フル充電にして出かけても一日持たないとか。ははは
夫にもう替えたら?と。
前の携帯はiPhone5で5年くらい使ってたので、まぁもった方ですよね。
Xは超快適です(*^_^*)

↑ 一目惚れした猫がま口バッグ♩
こないだTwitterでヴィレヴァンの猫福袋の記事を見て、ほぼ悩まずポチってしまいました。笑
猫柄のゴブラン織りのバッグ。
めちゃくちゃ可愛い♩
思ったよりたくさん入るので持ちやすいです♩
そんな猫雑貨に散財している嫁に夫サンタがプレゼント!

↑ 「CA4LA」のニット帽ヽ(^。^)丿
プレゼントはニット帽にしようと思っていたらしく、アチコチ探してくれてたみたいで、悩みに悩んでこれに(*^_^*)
散歩に行く時寒くないように、との事です。
今使っている帽子も夫にプレゼントしてもらった物なんですが、20年くらい使ってるので色がはげてきてて。笑
冬は暖かく散歩に行けそうです♩
ちなみにCA4LAのニット帽は職人の手編みだそうです。
スゴいですね!

↑ あと、なりきりキジ猫セットも頂きました(≧▽≦)
可愛い!!
ターバンと靴下とアームカバーです♩

↑ 朝日にモデルになってもらいました!
多分コレが今年最後の更新になりそうなんで、今年仲良くして頂いた皆様、ありがとうございました。
来年もふくみみを宜しくお願いします(*^_^*)
2017年09月14日
蜜柑さんレベル10♩
お久しぶりです。福です。
なんちゅうかバッタバタの9月で、あっちゅう間にもう14日ですよ!奥さん!!
9月のメインイベントは何と言ってもコレ!
みかちんの10歳の誕生日ヽ(^。^)丿

↑ 恒例ケーキですよー♩
杏さんは10歳のお祝いをしてあげられなかったので、とっても感慨深いです。
蜜柑は今の所健康ですが、いつ急に体調崩してもおかしくない年になりました。
少しでも長生き出来るように飼い主も頑張ります!

↑ 少し涼しくなってきたので蜜柑と柚子を連れて三木ホースランドに行ってきました♩
さすがに正午は暑かったです(^_^;)
もう少し涼しくなってきたら、たくさん来ようねー♩

↑ そしてさくらんぼさんの結婚式に出席してきました!
この日のためにダイエットしていたはずが、そんな変わらないままでの出席。笑
スカートがマジでやばかったです。爆
はじき飛ぶかと思いましたよ。ぶはっ!
やっぱり痩せなきゃダメだ・・・もうゴムのスカートとかはいてる場合じゃない・・・_| ̄|○
そして9月20日から始まるグループ展の用意も頑張ってます!!

↑ ニャンコ柄のブックカバーを6点ほど出品しています。

↑ ニャンコのイヤリングとブックマーカーは福さんのお友達の作品です。
あとポストカードとかお薬手帳ケースなんかも出品しているので興味のある方は是非おいで下さいねーヽ(^。^)丿

↑ そして9月の福さんを精神的にどん底にたたき落とした朝日さん。
8月の末になんとなくお腹をムニュムニュしていたら、なんかシコリみたいなのがあって。
もうビックリ仰天!
慌てて病院に連れて行ったら、確かにあるねぇ。。。と。
でも打ち身とかで腫れてる場合もあるから、抗生剤飲んで取り敢えず1週間様子見。
1週間後まだある。。。
薬を上手く飲ませられなかったので、抗生剤を注射してもう。
で1週間後まだある。。。
朝日のおばさんに当たる猫が、同じような感じで切除が遅れて若くで亡くなったと伝えた上で、20日に手術で切除して貰う事になりました。
大きくも小さくもなってないんで、もう少し様子見ても良いのかもしれないですが、とにかく万が一悪性だったらと考えるだけでも嫌で。
グループ展もあるのに、グループのみんなに申し訳がないです。
ご迷惑をかけますが宜しくお願いしますm(__)m
なんちゅうかバッタバタの9月で、あっちゅう間にもう14日ですよ!奥さん!!
9月のメインイベントは何と言ってもコレ!
みかちんの10歳の誕生日ヽ(^。^)丿

↑ 恒例ケーキですよー♩
杏さんは10歳のお祝いをしてあげられなかったので、とっても感慨深いです。
蜜柑は今の所健康ですが、いつ急に体調崩してもおかしくない年になりました。
少しでも長生き出来るように飼い主も頑張ります!

↑ 少し涼しくなってきたので蜜柑と柚子を連れて三木ホースランドに行ってきました♩
さすがに正午は暑かったです(^_^;)
もう少し涼しくなってきたら、たくさん来ようねー♩

↑ そしてさくらんぼさんの結婚式に出席してきました!
この日のためにダイエットしていたはずが、そんな変わらないままでの出席。笑
スカートがマジでやばかったです。爆
はじき飛ぶかと思いましたよ。ぶはっ!
やっぱり痩せなきゃダメだ・・・もうゴムのスカートとかはいてる場合じゃない・・・_| ̄|○
そして9月20日から始まるグループ展の用意も頑張ってます!!

↑ ニャンコ柄のブックカバーを6点ほど出品しています。

↑ ニャンコのイヤリングとブックマーカーは福さんのお友達の作品です。
あとポストカードとかお薬手帳ケースなんかも出品しているので興味のある方は是非おいで下さいねーヽ(^。^)丿

↑ そして9月の福さんを精神的にどん底にたたき落とした朝日さん。
8月の末になんとなくお腹をムニュムニュしていたら、なんかシコリみたいなのがあって。
もうビックリ仰天!
慌てて病院に連れて行ったら、確かにあるねぇ。。。と。
でも打ち身とかで腫れてる場合もあるから、抗生剤飲んで取り敢えず1週間様子見。
1週間後まだある。。。
薬を上手く飲ませられなかったので、抗生剤を注射してもう。
で1週間後まだある。。。
朝日のおばさんに当たる猫が、同じような感じで切除が遅れて若くで亡くなったと伝えた上で、20日に手術で切除して貰う事になりました。
大きくも小さくもなってないんで、もう少し様子見ても良いのかもしれないですが、とにかく万が一悪性だったらと考えるだけでも嫌で。
グループ展もあるのに、グループのみんなに申し訳がないです。
ご迷惑をかけますが宜しくお願いしますm(__)m