ふくみみ「福の日記帳」 カテゴリー :: 全て ::
2018年11月23日
ご無沙汰しています(;´Д`)
皆様お久しぶりです(;´Д`)
ってかこのブログ見てくれてる人いるのかな。笑
インスタ始めたらそっちばっかりUPしてしまって、なかなか更新出来ず。
いやはやスイマセン(;´Д`)
福家は相変わらずの出不精で大してお出かけする事もなく、コスモスが咲くと見に行ったり、紅葉が綺麗になれば見に行くくらいです。

↑ コスモスと柚子さん♩
あ、でもこないだ猫島で有名な香川県の佐柳島に写真教室のお友達と行ってきました!
もう本当に楽しくって帰ってきてからも興奮冷めやらぬ感じでした(*^_^*)

↑ 猫島の猫さんたち。
また行ってみたいなぁ。。。
で、ちょっと嫌な報告になりますけど、蜜柑が7月頃お腹にシコリが出来て開腹手術で取って調べたら悪性リンパ腫でした。
抗がん剤治療を始めてから、もうすぐ5ヶ月になります。
何もしないと1ヶ月くらいで亡くなりますって言われて、抗がん剤治療をしても4,5ヶ月くらいと言われていました。。。
今5ヶ月目。
とっても頑張って治療してくれています。
先生にも褒められたくらいです(*^_^*)

↑ 治療に合間にお出かけ♩
治療はかなりツライみたいで、吐いたり下痢したり。
それがマシになってきたら、また次の抗がん剤治療が始まるので、なかなかちゃんとご飯を食べられなかったりして。
ちょっと痩せました。
みんなに寛解しました!と報告出来るように蜜柑と一緒に頑張ります!!

↑ ヤキソバパンと朝日。笑
朝日も季節の変わり目に少し体調崩したりしましたが、元気に過ごしています(*^_^*)
来年こそはみんな健康に過ごせるといいなぁ。
ってかこのブログ見てくれてる人いるのかな。笑
インスタ始めたらそっちばっかりUPしてしまって、なかなか更新出来ず。
いやはやスイマセン(;´Д`)
福家は相変わらずの出不精で大してお出かけする事もなく、コスモスが咲くと見に行ったり、紅葉が綺麗になれば見に行くくらいです。

↑ コスモスと柚子さん♩
あ、でもこないだ猫島で有名な香川県の佐柳島に写真教室のお友達と行ってきました!
もう本当に楽しくって帰ってきてからも興奮冷めやらぬ感じでした(*^_^*)

↑ 猫島の猫さんたち。
また行ってみたいなぁ。。。
で、ちょっと嫌な報告になりますけど、蜜柑が7月頃お腹にシコリが出来て開腹手術で取って調べたら悪性リンパ腫でした。
抗がん剤治療を始めてから、もうすぐ5ヶ月になります。
何もしないと1ヶ月くらいで亡くなりますって言われて、抗がん剤治療をしても4,5ヶ月くらいと言われていました。。。
今5ヶ月目。
とっても頑張って治療してくれています。
先生にも褒められたくらいです(*^_^*)

↑ 治療に合間にお出かけ♩
治療はかなりツライみたいで、吐いたり下痢したり。
それがマシになってきたら、また次の抗がん剤治療が始まるので、なかなかちゃんとご飯を食べられなかったりして。
ちょっと痩せました。
みんなに寛解しました!と報告出来るように蜜柑と一緒に頑張ります!!

↑ ヤキソバパンと朝日。笑
朝日も季節の変わり目に少し体調崩したりしましたが、元気に過ごしています(*^_^*)
来年こそはみんな健康に過ごせるといいなぁ。
個別記事へ | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月19日
GWと福さんの誕生日
時空のひずみに入ってしまった!!って言うくらい時間が早く過ぎてしまうのは歳の所為かな(;´Д`)
GWは皆さんどこかお出かけされましたか?
ウチは元々人混みが苦手な夫婦なんで、人が多い休みにわざわざ出掛けたくない。
と言いつつそれなりに楽しみました(*^_^*)
まずGW前半は福さんの写真教室の年に一度の写真展でした。
今年は梅田教室の方々と同時開催だったので、スゴく見応えのある写真展で、私も興奮してしまいました!

↑ 福さんはこんな感じで展示してみました(*^_^*)
梅田教室の方々とは私はあまり交流がなかったので、お話出来て楽しかったです(≧▽≦)
来年が楽しみになりました!
GW中盤は夫が飛び石を休みにしたので岡山にある招き猫美術館へ行ってきました。

↑ 招き猫!!
美術館自体はあまり大きくなかったのですが、もの凄い数の招き猫でした!笑
招き猫の絵付け体験が出来るというので夫と体験してきました。

↑ キジ猫招き猫は福さん作。三毛猫招き猫は夫作です(*^_^*)
朝日に似せようと思ったのが敗因か・・・夫の方が上手ですね(^_^;)
GW後半は家族サービスで杏さんのお参りにグランドッグランへ行ってきました。

↑ 良い天気だったのに肌寒くてワンコには良い天気でした♩
いやーもうちょっと楽しむかと思ったんですが、柚子が意外とヘタレで。笑
犬に囲まれると固まって動けなくなってました。あはは(≧▽≦)
そして5月12日は福さんの誕生日でしたヽ(^。^)丿

↑ バースデーケーキ!!
美味しかったー(≧▽≦)
毎年プレゼントは何が良いのか聞かれるんですが、無いというと高額なプレゼントを買ってくれるので(笑)今年はストレートヘアアイロンが良いとお願いしました♩
コレなら5000円くらいで買えるし良いかなと。
で家電店に行って物色していたらこれが良いんじゃないの?と16000円くらいする物をすすめる夫。笑
いやいや高すぎる!と言うと、そんなに買うもんじゃないし良いんじゃないの?と言うのでお言葉に甘えて買って頂きました(≧▽≦)
誕生日当日に山田養蜂場のハンドクリームとリップを頂きました(*^_^*)
夫ありがとう!大事に使うよー!
GWは皆さんどこかお出かけされましたか?
ウチは元々人混みが苦手な夫婦なんで、人が多い休みにわざわざ出掛けたくない。
と言いつつそれなりに楽しみました(*^_^*)
まずGW前半は福さんの写真教室の年に一度の写真展でした。
今年は梅田教室の方々と同時開催だったので、スゴく見応えのある写真展で、私も興奮してしまいました!

↑ 福さんはこんな感じで展示してみました(*^_^*)
梅田教室の方々とは私はあまり交流がなかったので、お話出来て楽しかったです(≧▽≦)
来年が楽しみになりました!
GW中盤は夫が飛び石を休みにしたので岡山にある招き猫美術館へ行ってきました。

↑ 招き猫!!
美術館自体はあまり大きくなかったのですが、もの凄い数の招き猫でした!笑
招き猫の絵付け体験が出来るというので夫と体験してきました。

↑ キジ猫招き猫は福さん作。三毛猫招き猫は夫作です(*^_^*)
朝日に似せようと思ったのが敗因か・・・夫の方が上手ですね(^_^;)
GW後半は家族サービスで杏さんのお参りにグランドッグランへ行ってきました。

↑ 良い天気だったのに肌寒くてワンコには良い天気でした♩
いやーもうちょっと楽しむかと思ったんですが、柚子が意外とヘタレで。笑
犬に囲まれると固まって動けなくなってました。あはは(≧▽≦)
そして5月12日は福さんの誕生日でしたヽ(^。^)丿

↑ バースデーケーキ!!
美味しかったー(≧▽≦)
毎年プレゼントは何が良いのか聞かれるんですが、無いというと高額なプレゼントを買ってくれるので(笑)今年はストレートヘアアイロンが良いとお願いしました♩
コレなら5000円くらいで買えるし良いかなと。
で家電店に行って物色していたらこれが良いんじゃないの?と16000円くらいする物をすすめる夫。笑
いやいや高すぎる!と言うと、そんなに買うもんじゃないし良いんじゃないの?と言うのでお言葉に甘えて買って頂きました(≧▽≦)
誕生日当日に山田養蜂場のハンドクリームとリップを頂きました(*^_^*)
夫ありがとう!大事に使うよー!
2018年04月15日
花見♩
なんと!!前の更新から1ヶ月半くらい経ってるんですけど。
自分でもビックリさ。
最近インスタとか始めたら、ますますこっちの更新が疎かに。てへ
まあ、そんな感じで特段ブログにUPする事もない日常ですが・・・。

↑ 蜜柑の抜糸が済んで1週間くらい経ってからの写真です。
本当にキレイに治ってて、ホッとしました。
一応瞬膜をかぶせる手術から1ヶ月で抜糸って事にしたんですが、抜糸してもまだ治ってなかったら、もう1ヶ月ね。って言われてて。
治ってますようにって願ったら、キレイに治ってて、先生も感動してました。
自画自賛?あはは(≧▽≦)
蜜柑が抜糸の時についでに柚子の避妊手術もお願いしました。
こちらも何の問題もなく、1週間後抜糸して術後もキレイに治りました。
お腹痛くてションボリックになってるのかと思ったんですが、翌日走り回って、安静やから!って先生に怒られました。
今回のホワイトデーはボンゴレロッソをお願いしましたーヽ(^。^)丿

↑ 美味しかった♩
ちなみに夫が台所で一人で料理するのは、私が具合悪い時とホワイトデーの日だけです。爆
それでも美味しく作れるんだから、エライもんですよ。

↑ 朝日も去年シコリ事件から、健康で元気いっぱいです(*^_^*)
そうそう、こないだ三木ホースランドに行ったら杏さんの親戚ワンコのつくねちゃんに偶然会いました!

↑ つーにゃん(≧▽≦)
14歳です!
家族で来ていて、子供達が大きくなってて毎度驚きます。笑
柚子が小さい頃に見て貰えて良かったです。
小さいっていっても1歳なんですが。笑
今年の花見、どこに行くー?って言ってたら、あっという間に満開になって、あっという間に散っちゃいましたね。

↑ 取り敢えず近所のお寺に散歩ついでに行ってきました。
改めて次の週末に行こうねと言っていたのに、次の週末は雨で散っちゃいました。
上手く行かないもんですねぇ。

↑ そして蜜柑を撮ってたら必ずフレームインしてくる柚子。
邪魔だっつうの。
4月に写真教室のみんなでやる写真展が始まります。
4月22日〜4月29日までです。
休館日は23日
10時〜18時まで。
詳しくはこちらまで→「八二一ペット写真教室展2018」
お暇なら来てよね〜(*^_^*)
自分でもビックリさ。
最近インスタとか始めたら、ますますこっちの更新が疎かに。てへ
まあ、そんな感じで特段ブログにUPする事もない日常ですが・・・。

↑ 蜜柑の抜糸が済んで1週間くらい経ってからの写真です。
本当にキレイに治ってて、ホッとしました。
一応瞬膜をかぶせる手術から1ヶ月で抜糸って事にしたんですが、抜糸してもまだ治ってなかったら、もう1ヶ月ね。って言われてて。
治ってますようにって願ったら、キレイに治ってて、先生も感動してました。
自画自賛?あはは(≧▽≦)
蜜柑が抜糸の時についでに柚子の避妊手術もお願いしました。
こちらも何の問題もなく、1週間後抜糸して術後もキレイに治りました。
お腹痛くてションボリックになってるのかと思ったんですが、翌日走り回って、安静やから!って先生に怒られました。
今回のホワイトデーはボンゴレロッソをお願いしましたーヽ(^。^)丿

↑ 美味しかった♩
ちなみに夫が台所で一人で料理するのは、私が具合悪い時とホワイトデーの日だけです。爆
それでも美味しく作れるんだから、エライもんですよ。

↑ 朝日も去年シコリ事件から、健康で元気いっぱいです(*^_^*)
そうそう、こないだ三木ホースランドに行ったら杏さんの親戚ワンコのつくねちゃんに偶然会いました!

↑ つーにゃん(≧▽≦)
14歳です!
家族で来ていて、子供達が大きくなってて毎度驚きます。笑
柚子が小さい頃に見て貰えて良かったです。
小さいっていっても1歳なんですが。笑
今年の花見、どこに行くー?って言ってたら、あっという間に満開になって、あっという間に散っちゃいましたね。

↑ 取り敢えず近所のお寺に散歩ついでに行ってきました。
改めて次の週末に行こうねと言っていたのに、次の週末は雨で散っちゃいました。
上手く行かないもんですねぇ。

↑ そして蜜柑を撮ってたら必ずフレームインしてくる柚子。
邪魔だっつうの。
4月に写真教室のみんなでやる写真展が始まります。
4月22日〜4月29日までです。
休館日は23日
10時〜18時まで。
詳しくはこちらまで→「八二一ペット写真教室展2018」
お暇なら来てよね〜(*^_^*)
2018年02月28日
柚子さんレベル1
何とか月2回目の更新・・・笑
最近随分暖かくなってきましたね。
春ですねぇ。
今月の18日に柚子さん1歳の誕生日を迎えました(*^_^*)

↑ バースデーケーキヽ(^。^)丿
恒例の福さん手作りケーキにしようかと思っていたんですが、当日バタバタ出かけたり用事してたら、遅くなっちゃって(;´Д`)
近所のショップでケーキ買ってきちゃいました。
でもなんかめちゃくちゃ美味しかったみたいで、綺麗に完食していました(*^_^*)
まだ1歳なんで食べた事無い美味しいモノに出会うとビックリするみたい。
可愛いねー♩
今年の目標だったやりかけタティングレース、1月中に完成しました。
こんな早く終わるならもっと早く始めたら良かった。笑

↑ コレ直径30センチで10段まであるんですが、8段の途中で止まっててたんですよ。
でも、段が進むにつれて目の数も必然的に増えていくので、やっててつまんなくなるんですよねー笑
何はともあれ完成して良かった。
しかしですね、ウチ殆ど家具が白いのに、なんで6年前の私は白いレースで編んでしまったのか!!
頑張ったのに敷く所がない!
ガッカリダヨ!!

↑ 膝の上に朝日が寝ていると、やっぱり邪魔されてます。笑

↑ この前、手芸屋行ったら自分の猫がポーチなる!みたいなのがあって、作ってみました♩
我ながら可愛く出来たと思います。
あとスカート作りました。

↑ 色違いで2枚(*^_^*)
この数年でめちゃくちゃ太った福さん。笑
家にあるスカートがほぼ入らなくなりまして(゜◇゜)ガーン
これ以上太ったらマジでヤバイっす。とほほ。

↑ バレンタインデー♩
恒例の手作りチョコ。
今年はフォンダンショコラに挑戦してみましたヽ(^。^)丿
夫はなんでも大体は美味しいと言うので信用出来ませんが(笑)味見用に小さいの作って食べてみたんですが、のけぞるほど甘かった。
ホワイトデーは何作ってもらおうかなー♩
最近随分暖かくなってきましたね。
春ですねぇ。
今月の18日に柚子さん1歳の誕生日を迎えました(*^_^*)

↑ バースデーケーキヽ(^。^)丿
恒例の福さん手作りケーキにしようかと思っていたんですが、当日バタバタ出かけたり用事してたら、遅くなっちゃって(;´Д`)
近所のショップでケーキ買ってきちゃいました。
でもなんかめちゃくちゃ美味しかったみたいで、綺麗に完食していました(*^_^*)
まだ1歳なんで食べた事無い美味しいモノに出会うとビックリするみたい。
可愛いねー♩
今年の目標だったやりかけタティングレース、1月中に完成しました。
こんな早く終わるならもっと早く始めたら良かった。笑

↑ コレ直径30センチで10段まであるんですが、8段の途中で止まっててたんですよ。
でも、段が進むにつれて目の数も必然的に増えていくので、やっててつまんなくなるんですよねー笑
何はともあれ完成して良かった。
しかしですね、ウチ殆ど家具が白いのに、なんで6年前の私は白いレースで編んでしまったのか!!
頑張ったのに敷く所がない!
ガッカリダヨ!!

↑ 膝の上に朝日が寝ていると、やっぱり邪魔されてます。笑

↑ この前、手芸屋行ったら自分の猫がポーチなる!みたいなのがあって、作ってみました♩
我ながら可愛く出来たと思います。
あとスカート作りました。

↑ 色違いで2枚(*^_^*)
この数年でめちゃくちゃ太った福さん。笑
家にあるスカートがほぼ入らなくなりまして(゜◇゜)ガーン
これ以上太ったらマジでヤバイっす。とほほ。

↑ バレンタインデー♩
恒例の手作りチョコ。
今年はフォンダンショコラに挑戦してみましたヽ(^。^)丿
夫はなんでも大体は美味しいと言うので信用出来ませんが(笑)味見用に小さいの作って食べてみたんですが、のけぞるほど甘かった。
ホワイトデーは何作ってもらおうかなー♩
2018年02月10日
草食男子と独眼竜みかちん
なんか「月刊ふくみみ」になってますね。
うふふ
こんばんは、福です。
今年に入って暖かい日は、長めの散歩コースを歩いてダイエットに励んでいる福さんですが、腹が減って余計食うって言う悪循環に陥ってます。
なんでじゃ!

↑ そんな長めの散歩コースには梅の並木があって、早い子はもう咲いていました(*^_^*)
春はもうそこまで来てますね♩
先日夫宛に小包が届いたんですが「はい」って私に。

↑ 猫の醤油皿!
可愛い!!
何とコレ!クリスマスプレゼントに選んだ物らしいですが、最短で1月末か2月の頭になると言われたそうで。笑
って言うか、ちょっとくらい自分の物買えば良いのに(^_^;)

↑ せっかくなんでしめさばに醤油皿を使ってみました。
でもしめさばって醤油付けて食べるかなー。
夫は毎回付けてます。笑
それはそうと、最近お野菜高いですよねー。
もうホント家庭菜園で育ててる白菜とか夜中に盗みに行こうかと思うくらいですよ。
そんな我が家の救世主「豆苗」!!
豆苗って1回切ってもまた生えてくるのでキッチンに置いておいたんですよ。
お水入れて。
なのにあんまり生えてこないなぁーと。
それもそのはず、我が家の草食男子朝日さんが食ってました_| ̄|○

↑ 下手人。
おかしいと思った。
朝生えてるのに昼過ぎたらキレイにないんだもん。笑
つうか豆苗って猫が食っても問題ないのかな。
それから1月に日記に書いてますが、蜜柑が目を悪くしまして。
1ヶ月くらい薬と点眼で様子見てたんですが、一向に良くならない。
で、次のステップに入りました。
細かく言うと色々あるんですが、角膜が傷ついてるので、瞬膜(瞼の内側にある白い膜)を引っ張り上げて角膜を包んでしまう方法で、こないだ手術しました。

↑ ちょっと痛々しいのですが、本人は前より痛みはないんだそうです。
まぁ人間でも角膜傷ついたら目を瞑ってる方が楽だし、そんな感じなのかなぁと。
3週間くらいで治るそうなんですが、大事を取って1ヶ月はこの状態だそうです。
今月は柚子の避妊手術もひかえてるので、なかなか忙しいです。
うふふ
こんばんは、福です。
今年に入って暖かい日は、長めの散歩コースを歩いてダイエットに励んでいる福さんですが、腹が減って余計食うって言う悪循環に陥ってます。
なんでじゃ!

↑ そんな長めの散歩コースには梅の並木があって、早い子はもう咲いていました(*^_^*)
春はもうそこまで来てますね♩
先日夫宛に小包が届いたんですが「はい」って私に。

↑ 猫の醤油皿!
可愛い!!
何とコレ!クリスマスプレゼントに選んだ物らしいですが、最短で1月末か2月の頭になると言われたそうで。笑
って言うか、ちょっとくらい自分の物買えば良いのに(^_^;)

↑ せっかくなんでしめさばに醤油皿を使ってみました。
でもしめさばって醤油付けて食べるかなー。
夫は毎回付けてます。笑
それはそうと、最近お野菜高いですよねー。
もうホント家庭菜園で育ててる白菜とか夜中に盗みに行こうかと思うくらいですよ。
そんな我が家の救世主「豆苗」!!
豆苗って1回切ってもまた生えてくるのでキッチンに置いておいたんですよ。
お水入れて。
なのにあんまり生えてこないなぁーと。
それもそのはず、我が家の草食男子朝日さんが食ってました_| ̄|○

↑ 下手人。
おかしいと思った。
朝生えてるのに昼過ぎたらキレイにないんだもん。笑
つうか豆苗って猫が食っても問題ないのかな。
それから1月に日記に書いてますが、蜜柑が目を悪くしまして。
1ヶ月くらい薬と点眼で様子見てたんですが、一向に良くならない。
で、次のステップに入りました。
細かく言うと色々あるんですが、角膜が傷ついてるので、瞬膜(瞼の内側にある白い膜)を引っ張り上げて角膜を包んでしまう方法で、こないだ手術しました。

↑ ちょっと痛々しいのですが、本人は前より痛みはないんだそうです。
まぁ人間でも角膜傷ついたら目を瞑ってる方が楽だし、そんな感じなのかなぁと。
3週間くらいで治るそうなんですが、大事を取って1ヶ月はこの状態だそうです。
今月は柚子の避妊手術もひかえてるので、なかなか忙しいです。